木村徳太郎商店では学校のトイレのメンテナンスを行なっています。単純な清掃とは違い、トイレの“臭い・汚れ・詰まり”などのトラブルに対して原因を総合的に診断し、適切な対処をすることで根本的に問題を解消します。長年の経験から得た専門的な知識と高度な技術力により、大規模な改修をすることなく、美観と衛生性を取り戻すことが出来ます。
 昨今のトイレ清掃は、従来の水洗い(ウェット)清掃から水拭きする清掃に変わってきました。当然、清掃方法や清掃用具、清掃時間も違います。私たちにも「清掃をしても尿臭が消えない」「汚れが落ちない」「どんな洗剤や道具を使えばいいのか?」などといった問い合わせが、自治体の施設課や学校から数多く寄せられるようになってきました。
 そこで、木村徳太郎商店が行なっているのが『メンテナンス実技研修』です。私たちが徹底して行なう作業によって、トイレは元のきれいな姿に甦りますが、その後のメンテナンスや日常清掃のお悩みにも対応できないだろうか?という思いから、このメンテナンス実技研修を始めました。  学校のトイレは利用頻度が高いので、その後のメンテナンスを怠るとまたすぐに臭くなり汚れてしまいます。きれいな環境を保ち続けていただけるように、学校職員・父母会・生徒達に向けて実技研修を行なっています。一緒になって日常清掃や定期清掃が出来るようにアドバイスや提案を行ないます。
 「自分達で汚したものは、自分達できれいにする」この意識を高めることが、子供達の情操教育にも役立っていくと思います。「たかがトイレ、されどトイレ」トイレは色々なことを教えてくれるのです。
 学校のトイレをできるだけ長く快適に利用していけるようにする、これこそが木村徳太郎商店の役割です。私たちは学校のトイレの環境改善や清掃方法の徹底などのお手伝いをしていきます。それが学校のトイレに対する意識を変えていくことにつながって欲しい、私たちはそう願っています。